let's play life

5月3日のちゃーじは・・💡

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
本業の会社員と、推し活と命を懸けてるふつうの主婦です。ネットリテラシーは低めですが、インターネットの海に飛び込んだ十数年前から目の前の扉を1つずつ開けてくれるこの世界が大好きです。ここから、推しのあたたかい世界を届け続けていくのが、私の生涯を懸けた目標です。
 

こんばんは~🙋🏻‍♀️ずーっと楽しみにしていたGWが始まりました~q(≧▽≦q)
その第1発目の楽しみが、東海テレビ【ちゃーじ】の大阪未公開スペシャル✨連日超満員の「大阪・関西万博」。内心、こりゃ、もう少し時期をズラしてから・・と思ってしまうほど💦なんだけど、冒頭に紹介されたUSJの期間限定リアルミステリーショーは期限があるからなぁ‥とカレンダーとにらめっこしておりまする~🤔💭

🎭大阪USJ期間限定のミステリアスなイベント『マスカレードパーティ』


いや、正直、これが一番ココロにひっかかりました!

ミステリー作家・東野圭吾さん原作「マスカレードシリーズ」と大阪USJのコラボイベントで、その名も『狙われた仮面舞踏会』きらり~ん✨

ホテルのディナーショーが舞台の参加型リアルミステリーショー。
ショーを楽しむ参加者の前で難事件が起こり、巻き込まれた参加者同士が協力し合い、推理・聞き込みをしながら犯人を突き止めていくってシナリオ‥。なんか‥その設定自体、ワクワクしませんか‥🥰



「マスカレードパーティ、間もなく、開幕となります。」



ステージの上で繰り広げられる仮面舞踏会。
目を見張る、美しさと妖しさ・・

はるなさん曰く、、
「映画の世界への没入感がスゴイ・・」と仰った気持ちがよ~く分かりました😌💭

そんな中、ホテル宛に届いた殺害を予告する一通の手紙。。

参加者は容疑者と思われる登場人物たちに直に聞き込みをします。
愛さんが聞き込みをするんだけど・・それが、またドラマを見てるみたいで・・
見ている自分もまた、その愛さん目線でドラマの一員になったような錯覚を覚えました。
(これ本当にワクワクしたー。)

最終的に参加者の多数決により結末が変わる【マルチエンディング】!
(ほぉ~ マルチエンディングって言うんだ~)

で、今回は犯人を当てられなかったので、答えは教えてもらえず・・😢
モヤモヤは残りつつも・・
実は、食事会が終わったら、また再チャレンジが出来るシステムになってるっていうから、当たるまで何回も行っちゃうだろうなぁ~と思いました🤭

で、で、で・・
その食事会なんですが・・
原作の「ホテル・コルテシア東京」をイメージした本格ビュッフェ🍽️

前菜に~
メインディッシュに~
デザートまで~

どれもこれも豪華でめちゃめちゃ美味しそうでした😋
(これも楽しみの1つです~😍)

👚地元で愛されるながーい商店街「天神橋筋商店街」!愛さん行きつけの店


個性的な洋服や小物が並ぶ『KING BISCUIT TIME』さん。
愛さんが行きつけにしているお店だそうです。

珠代さん「怪獣パンツとかがあるよー。」ガオ~🦖🔥

こちらのお店、古着を集めてリメイクをしているそうで‥
パンダのTシャツとか・・(パンダが縫い付けてあってカワイか~💗)
くまさんとウサギさんの風神雷神カーディガンとか・・(左右に🐰🐻がいて、めっちゃカワイイ💓)
猫さんブルゾンとか、動物たちをあしらったお洋服がと~ってもカワイイお店でした🙆🏻‍♀️

🌎大阪・関西万博 ~ミライの技術を体験~


大阪・関西万博特集回で、最初に紹介された「電力館 可能性のタマゴたち」。
(これ、めっちゃワクワクしましたね~🥰)

実は、この電力館には約30種類のゲームがあって、電気の色んな可能性を遊びながら学べるんだそう。そんな中から、3つ・・

💡『無線給電体験』
手元のコントローラーで画面上の電化製品へ電気を送るシューティングゲームで"コードレスで充電できる技術"を体験できるゲームなんだそう☝🏻(連打!連打!連打!💦)

将来的には、家に帰って、玄関に入ったらスマホの充電が始まるってミライに繋がっていくそう…(* ̄0 ̄)ノ(これ、良いではないか~♪ 何が嫌ってコードが嫌だもん😢)


💡『体内に電気を持つ生物』
南日本から中国にかけての北西太平洋に分布するシビレエイってお魚さん。実は、彼らは防御と捕食の為に体内に発電器官を持つことで知られています。そんな彼らの発電器官を利用して、電力に出来る・・ってことを体験できるコーナーです🙆🏻‍♀️(見てて、すっごくドキドキ💦ビリビリ来るのか・・!?とひやひやでした~💦)


💡『振動力発電体験』
こちらは画面のキャラクターの動きに合わせて、足踏みしたり止まったりと‥"だるまさんがころんだ"的なゲームで振動力発電について学べます。いや、これがなかなかスピードが速くて、瞬発力が求められるなぁ~と思いました。でも、童心に帰れそうで、とても楽しそうでしたよ~🙆🏻‍♀️


🎬映画「うぉっしゅ」 ミッドランドスクエアシネマ他公開中


主演の研ナオコさんと監督・脚本の岡崎育之介さんのご挨拶映像が届いた本作。

ソープ嬢の加那(かな)が突然おばあちゃんの介護をすることになったという、とんでも設定。
認知症の祖母・紀江(きえ)。孫の加那のことを覚えていないし、なかなか覚えられない‥。

劇中の「おばあさまはね、忘れられていたから、忘れてしまったんですよ。」って台詞がココロに響きました。。

悪銭苦闘する日々の中、加那は思う‥。

(一瞬なのよね‥。家族と一緒に住んでいられる期間って。)

加那は毎日紀江と接するうちに、祖母のこれまでの孤独を知っていく。。


画像



研ナオコさん「【ちゃーじ】をご覧の皆さま、こんにちは~!研ナオコです。」

岡崎育之介さん「監督の岡崎育之介です!」

研さん「映画『うぉっしゅ』」

岡崎さん「ぜひ劇場でご覧ください!」

 

あとね~
実写版『リロ&ステッチ』のもふもふのステッチがめっちゃ可愛かったんだよ~😍表情がリアルでめっちゃ愛くるしかった・・😌💭

 

🤫非公開イベントが開催されました~!『IGアリーナ』


今年7月にグランドオープンする「IGアリーナ」で開催された非公開イベント!
8月にコンサートを予定しているAIさんによるデモンストレーションが行われました✨
(ええ~!行けた方羨ましい~🥺)

「Story」を歌う、AIさんの映像が流れましたが・・
やっぱり素敵~😍ココロに沁みる~😍

佐倉さん「IGアリーナで今回デモンストレーションしていただいて、実際どうでしたか?」

AIさん「あの‥自分が声を出す一人目ということで・・そんなことやらせていただいたのは初めてだったので、すごくもう光栄だし、一生大事にしないと、と思っております。」

さらに・・

AIさん「私も全力でやっていきますのでぜひ楽しみにしていてください。待ってま~す!」

佐倉さん「いや~ AIさんの歌声に感動して鳥肌が止まりませんでした!IGアリーナの臨場感とても素晴らしかったです。」

AI 25th best tour ←ALIVE→

(さっそく応募だ!)

 

公式Instagramでもアップされてた、大阪・関西万博広報担当の山城さんと愛さん、珠代さんとの映画「タイタニック」ごっこ。お付き合いくださった山城さん‥とても素敵な方でしたね~😌💭

 

この「大阪未公開スペシャル」部分はLocipoにて配信中です~🤗

この記事を書いている人 - WRITER -
本業の会社員と、推し活と命を懸けてるふつうの主婦です。ネットリテラシーは低めですが、インターネットの海に飛び込んだ十数年前から目の前の扉を1つずつ開けてくれるこの世界が大好きです。ここから、推しのあたたかい世界を届け続けていくのが、私の生涯を懸けた目標です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© EternalFlame24@東海テレビたのしい部 , 2025 All Rights Reserved.